MagicTracer掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
CG
]
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全127件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
回答です
投稿者:
葛城@管理人
投稿日:2006年11月 5日(日)14時23分58秒
>sin様
PSDかPNGで出力すると透明の状態で保存できます。
BMPでモノクロで出力した場合でも、他のソフトで透明化すれば
そのまま線画レイヤーとして使用できます。
(方法自体は、線画 透明化 などで検索してみてください)
質問
投稿者:
sin
投稿日:2006年11月 5日(日)03時04分26秒
HPを見てこのソフトに興味をもったんですが、
作成した線画はpsd形式もしくは透明度を固定したままで保存することはできますか?
他のソフトとの併用を考えているんですけども。
回答です
投稿者:
葛城@管理人
投稿日:2006年11月 2日(木)21時53分0秒
>01様
ご意見有難うございます。
モノクロデータで出力、ということですが、アンチエイリアス無しで
出力という意味ででしたら、レイヤーのオプションのところで
アンチエイリアスをオフに出来ます。
ほしい機能
投稿者:
01
投稿日:2006年11月 1日(水)19時20分53秒
レイヤのロック。
データーに変更が無い場合は保存の警告を出さない。
ベクターデーターをラスタライズ出力する際に、モノクロデータとして出力。
解像度について
投稿者:
葛城@管理人
投稿日:2006年11月 1日(水)18時22分5秒
>St.Lord 様
解像度は印刷するときぐらいしかあまり関係が無いのと、
加工される事が前提なので、解像度の設定はあまり重視していません。
新版では入れるかもしれませんが、今のところ他のソフトで変更お願いします。
出力解像度
投稿者:
St.Lord
投稿日:2006年10月27日(金)18時25分19秒
bmpなどに変換して保存する時の解像度が72固定のようですが違う解像度で出力できるようにする予定はありませんか?
解像度について
投稿者:
葛城@管理人
投稿日:2006年10月26日(木)17時58分47秒
>01様
現在のバージョンでは12000までに拡張していますので、
メールフォームのほうからバージョンアップをお申し込み下さい。
レンダリング解像度
投稿者:
01
投稿日:2006年10月26日(木)13時09分29秒
レンダリング解像度はあと300ピクセルほしいです。
漫画原稿用紙の大きさが600DPI・260×350ミリで6141×8267ピクセルなので。
有難うございます
投稿者:
高橋
投稿日:2006年 9月14日(木)22時52分42秒
早い回答有難うございます。
ではそういった対策をしつつ利用したいと思います。
バックアップ機能ですか・・なるほど・・知りませんでした。
色々有難うございました。
エラーについて 回答
投稿者:
葛城@管理人
投稿日:2006年 9月14日(木)13時53分53秒
>高橋様
常駐系アプリなど含めて、環境によってはどうしても不安定になってしまう場合が
あるようです。
とりあえずの対策ですが、編集中のレイヤーのみに対して、レイヤーバッファを
無効にすると安定しやすいようです。
あと、バックアップの機能がありますので、そちらも合わせて利用してください。
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/13
新着順
投稿順